2022.01.16 09:57エンジョイクラス運動不足解消に楽しく体を動かしたい。忙しいから週一回のペースは多い。優雅なハワイアンに合わせてちょこっとフラ踊ってみたいな〜。たまに日常から離れて楽しく気軽に踊りたいな〜。などなど既存のクラスはちょっとハードルが高かった方に向けて月2回のエンジョイクラスが開講しました!水、木、土...
2021.11.01 01:51Pu`u `Oni`oni ①ちょっと前になりますが、教室内2回目のワークショップがありました。Pu`u `Oni`oniという曲になります。この曲はハワイに古くから伝わる神話を元にした古典中の古典といわれるもので、コロナ禍の今必要な曲というメッセージと共に歌詞の意味を教えていただきました。この曲の内容には...
2021.08.06 04:35クペエ作り先日、教室内で希望者に向けてのクペエ作りワークショップがありました。今回教えていただいたのは綿の紐を使って編むクペエです。クペエはフラを踊るときに手首と足首につけるもので主にカヒコの時に使うものだそうです。フラとは古代ハワイでは神に捧げる踊り、クペエもただの装飾品ではなく魔除けや...
2021.07.06 02:12オンライン親睦会ZOOMを使いこなせるようになった私たち(笑)今度はなんとZOOMを使ったオンライン親睦会をスペシャリストが企画してくれまして、このたび開催されました〜。この親睦会がプログラムも進行も素晴らしくて、あっという間の楽しい時間でした。まず、心理テストからのグループ分け。グループ対抗の...
2021.06.06 08:22フラ始めませんか?土曜日の朝の初心者クラスのメンバー皆が土曜日お昼のクラスに合流しました。おめでとう!わ〜パチパチ。ということは?初心者クラスのメンバーがいなくなってしまった!なので常に募集はしていますが、改めて生徒さんを募集します〜。初心者クラスはフラ未経験で教室に入ってきてベーシックを一からじ...
2021.05.31 04:46第二回 Nā pua Hoaloha MTG月一開催となった5月のオンラインミーティングが行われました。2回目になるので前回よりもスムーズになってみんなに余裕を感じました!前回とちらほら顔ぶれが変わっていたり自由な感じがいいですね。連絡事項の中に更に進化したお楽しみの企画の発表もありましたね。いろんなアイデアがどんどん出て...
2021.05.21 08:57ALOHAとフラALOHAとフラの関係性も。※だいぶ前に聞いた話ので朧げな記憶すぎて間違いがあるかもしれません。A:AKAHAI(アカハイ)思いやり 、優しい繋がる楽器はイプヘケオレ。イプヘケオレは自分自身。L:LOKAHI(ロカヒ)調和、協調性 繋がる楽器はプイリ。プイリは家族。(根...
2021.05.20 22:43ALOHAなかなか皆で踊る事ができない今。通常のレッスンもzoomでそれぞれの自宅から繋いでいます。この先集まって踊れるようになった時、きっとそれぞれのカラーがいつもよりはっきりしているかも。そんな時は自分が正しいと主張するんではなくALOHAの意味を思い出してひとつになりましょうね〜。先...
2021.05.10 01:55レフアと雨先日のzoomレッスンで今習っている曲の日本語訳を教えて貰いました。歌詞中、霧雨の中のレフアの花の様子が出てきます。レッスン後、クラスLINEを除くとフラシスが雨粒が輝くレフアの写真を検索して見つけてくれていました〜。とっても綺麗〜。ここには貼れないのでよかったら検索してみてくだ...
2021.04.30 21:43第一回 Nā pua Hoaloha MTG先日のキープアロハプロジェクト、いろんな事情で参加が難しいメンバーもいて。どんな形なら参加できるかな?教室きっての頭脳派のフラシスが「キープアロハ」のかけ声をみんなでZOOMを使って言うのはどうだろ〜と案を出してくれてテキパキと段取りしてレコーディングしてくれました。その時久々に...